ブログ

家を建てて幸せになる人、不幸になる人

今日は家を建てて幸せになる人、不幸になる人についてです。

 

あなたのご近所でも、工事が中途半端な状態で止まってしまった。

新築したばかりなのにもう引越し。

いつの日からか、突然違う家族が住んでいた、といったことはありませんか?

 

私は業界に長くいるのでよく分かります。

これらの人は住宅ローンの返済ができずに競売にかかってしまった家です。

新居で楽しい生活が始まると思ったのに、人生が台無しです。

 

なぜ、そういうことが起こるのか?

 

それは、「背伸びをしてしまうこと」がひとつあります。

家づくりは、「身の丈に合った家を手に入れることが大切」ということです。

ムダだらけの高級住宅は、お金に余裕のある人が買えばいいのです。

普通の人は、堅実な買い物をして将来に備えたほうがいいのです。

 

もちろんあなたは今、十分すぎるほど給料を稼いでいるかもしれません。

これまでに貯めた貯金もたくさんあるかもしれません。

しかし、家作りに関しては、絶対に財布のヒモを緩めてはいけません。

なぜなら普通の人が家庭を崩壊させてしまう原因は、無理して家を建てた時か、

脱サラした時と相場は決まっているのです。

 

つまり、今は住宅ローンが払えても、将来どうなるかは分からない。

給料が減るかもしれない。ボーナスがまったくもらえなくなるかもしれない。

子供が私立大学に行きたいと言い出すかもしれない。

旦那さんは不当なリストラに逢うかもしれない。

昔の人はよく言いました。

一寸先は闇の中、と。

どのような嵐が襲っても、ゆっくりローンが払えるような家を

造らなければいけないということです。

それではまた。

 

家づくりで気になることや、悩み事がございましたら、

(株)五十嵐繁勝工務店/アイホームズ

代表 五十嵐 照勝

info@igarasi.com までお気軽にどうぞ。

失敗しない家づくりブログその他のブログ記事

一覧へ >
家づくりブログトップへ