墨田区で注文住宅,新築一戸建てなら(株)アイホームズ

ブログ
  • 採用情報
  • チャットで相談
  • LINEで相談

新築の家に、一番長く住むのは誰ですか?

2012年10月05日

それはもちろん夫婦ですよね。

では、子どもがその家で生活する年月ってどれくらいですか?

せいぜい10年から15年。長くても20年。

そうではありませんか?

それに比べて子どもが巣立った後、一体何年そこで生活するんでしょう?

20年、いや30年。

場合によっては40年生活するかもしれません。

だから、“洗面とトイレとお風呂”ですが、

なるべく“主寝室”に近いところにしてください。

特に年を取ると移動も大変ですから。

ですから、老後を充分考慮したプランを練ってくださいね。

間違っても子ども中心のプランにならないように。

 

しかし、子ども中心の家づくりになっているんです。

皆さん、なぜだと思います?

それは、

ごとも中心の家づくりになる一番の原因は“住宅展示場”なんです。

だれでも、一度は行きますよね。

その“住宅展示場”の間取りはどうなっていますか?

子ども部屋はだいたい2階の東南の角にあります。

 

ですから、

「子ども部屋は、ここになんだ」

と、勝手に思い込まされてしまうんです。

子どもの教育方針は考えません。

広告、チラシ、住宅雑誌の間取りプランでもそうです。

そこに、子ども部屋がある。

だから自分たちで間取りを書くと、2階の東南に子ども部屋を作ってしまうんです。

 

これまでにお話してきたことをまとめてみますね。

1.使う建材はよく吟味する。

2.子どもではなく、家族中心の間取りにする。

3.ポリシーを持って子ども部屋を作る。

4.夫婦の寝室を快適な空間にする。

5.バス、洗面、トイレは寝室に隣接させる。

6.父親の権威(書斎と大黒柱)を考える。

他にも、広告、チラシ、住宅雑誌のハウスメーカーの間取りプランでもそうです。

皆さん、これらが、子どもが正しく育っていくための要素でしたね。

 

ところで、家づくりの情報ですが、

知りたい情報と、知っておかなければいけない情報があります。

また、知ってはいけない情報もあるんです。

家を建てることを目的にすると、そんな情報が入ってきます。

“こども部屋の間取り”などがそうです。

それに比べ、知らなければいけない情報は、なかなか入ってきません。

前述のまとめのような事です。

 

家を建てる事を目的にしなければ、正しい情報を知ることができます。

健康で楽しく家族が揃って生活するという目的。

そのために、家を建ててください。

例えば、

いい子に育てるためには、家はどうしたらいいのだろうか?

夫婦が仲良く一生暮らしていくためには、家はどうでないといけないのか?

ご近所と仲良く付き合うにはどういう家にしてないといけないのか?

そのための情報を取り入れてないと、後で後悔する事になります。

 

皆さん、最後に、誰に相談するかも重要です。

初めて家を建てるわけですから、誰かに相談しますよね。

一番ポピュラーなのが、ハウスメーカーの営業マン。

親切丁寧に相談に応じてくれます。

もちろん目的があるからですが、自社商品をすすめられます。

結論は、そのハウスメーカーの家を選択せざるを得ないということです。

残念ながら他の選択肢がないんですね。

そういう問題があるので、地元の工務店をお勧めします。

なぜなら、本当に注文住宅だからです。

そして、何より親身になって考えてくれるからです。

 

もし、ハウスメーカーの営業マンに聞くとしたら、

「この家の問題点をあげるとしたらどんな点なんでしょうか?」

という質問をしてください。

そこでもし、

「うちの家は問題は全くありません!」

って言う答えなら、付き合わない方が良いですね。

正直、そんな家はありませんから。

どんなに優れた人が、どんなにいい材料を使って、どのように建てても問題点は必ずあります。

だから、それを正直に言う人にぜひ巡り合ってください。

 

子どもの話題に興味を示さない親はいません。

皆さん、ぜひ、幸せな家庭生活が送れる家を建ててくださいね。

 

では、また。

失敗しない家づくりブログその他のブログ記事

一覧へ >
家づくりブログトップへ