墨田区で注文住宅,新築一戸建てなら(株)アイホームズ

ブログ
  • 採用情報
  • チャットで相談
  • LINEで相談

資金計画の罠

2012年02月09日

今日は大事な話です。

前回もちらっとお話したのですが、

資金計画の罠についてお話します。

 

お金の話を表立ってするのは少し気がひけることもあります。

しかし騙されないためにも、大切な予算の話をきちんとする必要があるのです。

敷地調査やプランニングばかりを先走り、資金計画を後回しにする会社は、

あなたのことを本当に大切に考えているかどうかは分かりません。

 

それでは悪徳住宅会社は資金計画書にどのような罠を仕掛けているか、

それをお話しましょう。

 

一つ目の罠は、見積書に入れると家の値段が高くなってしまうものは、

オプションとして資金計画に入れてしまうこと。

どんなものがあるか? 代表的なものは、カーテンと証明器具です。

 

これらは、住宅にはなくてはならないものです。

しかし、見積書に入れると、単価が高くなるので、とりあえず別途にしておく。

 

この方法自体は別に悪いことではありません。

問題はお客様にきちんと伝えて、最終的にこれだけかかると伝えないことです。

 

他社と比べて100万円も安かった。でも最終的に支払った金額は、

最初の見積りよりずっと高くなった、こんなことにならないように気をつける必要があります。

 

証明器具はともかく、カーテンを別途工事にする会社は多いです。

理由は、部屋が仕上がった後に、雰囲気に合わせてカーテンを選びたいというお客様の

ためもあると思うのですが、実は結構値段がします。

40坪で30万円から。ちょっと良いもので、80万円くらいかかります。

計画の中であらかじめ予算はとっておく必要があります。

 

2つ目は、経費に関するものです。

現場経費、運搬費、営業諸経費、地盤調査費、地盤保証料、シロアリ保障費、

工事中の火災保険料、労災保険料・・・。

 

これらの経費が資金計画書に載っていたら要注意です。

こういった諸経費の合計は工事費の10%程度になります。

いくら本体価格が安くても、経費を別にしたらいくらでも安くできるのです。

 

ごく一部の会社ですが、このような資金計画書に細工をする手口を

残念ながらおこなっています。もしこのような資金計画書に出会った場合、

これはどういう金額で、なぜこの値段になるのかをひとつずつ説明してもらってください。

 

資金計画は家作りの屋台骨ともいっていいほどのものです。

きちんとした説明もしないで、家を建てるにあたって一番重要なもの、

それを後回しにする会社には注意が必要です。

 

1. 資金計画書に書かれているオプションの中身は何か?

2. わけのわからない経費が含まれていないか?

 

資金計画はこの2つの罠に気をつけましょう。

 

次回は裏ワザです。

住宅業界に長く関わる私がこっそりと

いい家を安く買う裏ワザについてお伝えします。

 

楽しみに待っていてください。

失敗しない家づくりブログその他のブログ記事

一覧へ >
家づくりブログトップへ