家賃と購入、どっちが得?【ライフスタイル編】
皆さんこんにちは、五十嵐です。
●賃貸派の方は老後の住まいに注意しましょう。
例えば、夫婦で仕事重視の生活を送るなら、
住まいは都市の中心部を希望するかもしれません。
そうなれば、家を購入するのはあまり現実的ではないと思います。
また、仕事で転勤が多いという場合も、
家を購入するという決断はしづらいでしょう。
このようなライフスタイルには、
「賃貸」が適しているかもしれません。
要望や状況に応じて、気軽に住み替えられるのは、
賃貸の大きな魅力です。
家族の増減に応じて物件を選んだり、
新しい設備を利用するために住み替えたりという
楽しみは、購入派にはないものです。
ただし、引っ越しには「引っ越し代」を含めた
諸経費がかかるのも事実。
また、引っ越し先によっては、家具が合わない、
入らないなどの理由で買い替えが必要になることもあります。
また、賃貸派が一番考えておかなければならないのは、
「老後の住まい」です。
購入派は、ローンが終われば住宅への出費は減りますが、
賃貸派は老後も同程度の支出があります。
つまり、老後の住居のための貯蓄も必要となるわけです。
将来を見越して、十分なお金を貯める計画性も、
賃貸派には必要なのです。
●家はかけがえのない財産
「自分の城を持ちたい」「子育ての環境を整えたい」
「家族にとって住みやすい家をつくるのが夢だ」
という希望があるなら、それを実現するために
家の購入を考えてもいいでしょう。
家は家族にとって大切な財産です。
子ども時代の記憶に家の思い出は
強く結び付いている方も多いのではないでしょうか。
今は柱に傷を付けて身長を測ることはないかもしれませんが、
子どもが成長するにつれて、家に対する愛着が
増していくのも「持ち家」ならではです。
また、家をオーダーメイドでつくる場合、
自由に設計することで、家族が望むこだわりを
反映させられるというメリットがあります。
予算の制約や家族間の考え方の違いなどで、
すべてが思い通りにはいかないでしょうが、
それでも思いが詰まった家には自然と愛着が生まれるはずです。
●家を持つことで生まれるつながり
家を購入するなら、住む場所は一ヵ所に
固定されることになります。
そうなれば、必然的に近隣との付き合いが発生し、
自分の人生にも責任感が生まれます。
ただし、一度近隣でトラブルを起こすと、
その場所に住みづらくなるのも事実。
その点は購入派の大きなデメリットといえるかもしれません。
失敗しない家づくりブログその他のブログ記事