アイホームズが考えるSDGsの取り組み
「孫の代まで住み継ぐ、未来につなぐ
家づくり」
SDGsとは 「Sustainable Development Goals(持続可能な発展目標)」の略称です。2015年9月の国連持続可能な開発サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」の中核をなすもので、2016年から2030年までの国際目標です。持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成され、「地球上の誰一人として取り残さない(Leave no one behind)」ことを誓っています。
ここにかかげられた17のゴールに向かって国、自治体、企業、市民等がそれぞれの取組を展開することによって誰一人取り残されない持続可能な社会が形成されると期待されています。
アイホームズはSDGsの理念・目標に賛同し高性能住宅の建築により健康で快適な家づくりの普及を通して社会の持続的発展に貢献していきます。協力業者や他企業との連携・協力しながら「持続可能な開発目標」実現に向けて、技術革新を日々重ね、品質の向上を目指していきます。
アイホームズが取り組むSDGs
目標1 貧困をなくそう
- 適正な人事評価と適正な賃金の支払い
- 適正な社会保険等への加入
目標3 すべての人に健康と福祉を
- 高気密高断熱住宅の建築により、各部屋の温度差を少なくしヒートショックを軽減することで「温度のバリアフリー」の提案
- 自然素材を使い、湿度がコントロールされた快適な住環境を提案
- 高性能換気システムの導入し、花粉やPM2.5などの大気汚染を軽減
- 感染症対策への取組み
- 社員の健康増進対策の推進
- 安全運転の励行
目標4 質の高い教育をみんなに
- 社員の技術研修、資格取得の推進及びサポート
- 新入社員への教育、専門性の高い技術の伝達
目標5 ジェンダー平等を実現しよう
- 育児・介護等の短時間勤務制度の整備
目標6 安全な水とトイレを世界中に
- 作業現場での快適トイレの設置
目標7 エネルギーをみんなに、そしてクリーンに
- 太陽光発電の促進、自然エネルギー導入の促進
- 再生エネルギー、ゼロエネルギー住宅、省エネ・創エネの普及活動
目標8 働きがいも、経済成長も
- 現場の労働環境の安全性、衛生面の確保
- 性別・年齢にとらわれない雇用促進
- 働き甲斐のある仕事を通じた、個々のスキルと所得の向上
- 商品やサービスの価値をより高める産業や、労働集約型の産業を中心に、多様化、技術の向上、イノベーションを通じて、経済の生産性を上げる
目標9 産業と技術革新の基盤をつくろう
- 免震・耐震・精神技術の向上
- 質が高く、信頼でき、持続可能な災害などにも強いインフラをつくる
- 環境にやさしい技術や生産方法を取り入れ、インフラや産業を持続可能なものにする
- 公共工事の受注及び施行にて様々なインフラ建設事業を通じて社会への貢献
目標10 人や国の不平等をなくそう
- 性、人種、障害、宗教、年齢、学歴等の差別のない採用
目標11 住み続けられるまちづくりを
- 災害に強い住宅、省エネ住宅の建設
- 自然環境を意識した設計を目指し、減災のための活動を進める
目標12 つくる責任、つかう責任
- 孫の代まで住み続けられる家づくり
- メンテナンス性の高い製品を積極的に採用
- お引渡し後のアフターサポートで住宅の長寿命化をはかる
- 長期優良住宅認定の全棟取得を目指す
目標13 気候変動に具体的な対策を
- 自然災害への対応、火災保険の活用
- 太陽光パネルの採用による、再生可能エネルギーの導入
- 高い省エネルギー性と室内環境の調整機能
- エネルギーを活用するスマートハウスの提案
- ゼロエネルギー住宅(ZEH)の提案で低炭素社会実現へ
目標13 平和と公正をすべての人に
- コンプライアンス意識の促進、徹底
目標17 パートナーシップで目標を達成しよう
- 個ではない、地域が一体となって取組み、活性化を図る
- 関係企業との連携から、協力業者協力会の構築
アイホームズが考えるSDGs
- 将来のあるべき姿から逆算して、今何をすべきかを考える
- 地球上にある数多くの社会課題、これらを我々が協力して2030年までに解決を目指すための目標
- 日々の暮らしの中でどう関わっていけば良いのか
- 全ての従業員が安全にいきいきと働ける企業を目指す
- 社会課題に積極的に取込む
- 成長性、持続性
- モノをつくる責任
- 住み続けられるまちづくり