
失敗しない家づくりのために
これから家づくりをはじめよう!と思ったあなた。
「まずは展示場に行ってみよう」
「モデルハウスに行ってみよう」
「建築会社に問い合わせてみよう」
まずはそう思いますよね。
でもちょっと待ってください!
そのまま行くと、もしかしたら取り返しのつかないコトになるかもしれません。

このメールセミナーでは家づくりに失敗しないためのノウハウを全50回の講座を通じてご紹介します。
良い住宅会社の選び方、家づくりの正しい手順、坪単価のカラクリ、土地を賢く手に入れる方法など。営業マンの言葉が全て正しいとは限りません。
判断に迷わないであなたらしい家づくりができるようするために、ぜひこのメールセミナーで正しい知識を身につけていただき、あなたの家づくりにお役立てください。
はじめての家づくり・・・こんなお悩みありませんか?
家づくりって、どうやったらいいの?
売り込まれるのは嫌だけど、情報は欲しい
住宅ローンって初めてで不安
真剣に家づくりがしたいと思っている
家づくりに疲れてしまった
土地はどうやって探すの?

そんなあなたのために、無料メールセミナー(全50回)をご用意しました。
講座の内容
無料メールセミナーの一部をご紹介します。

第1回 なぜ似たような家で600万円違うのか?
「同じ大きさの家なのに、どうしてお隣さんより600万円も高いのよ!」「そんなこと言ったて、お前がハウスメーカーがいいと言ったんじゃないか」「あなたが『家はやっぱりブランドだ』なんて言うからよ!」
先日、新築物件を引き渡したとき、偶然お隣のご夫婦の会話が聞こえてきました。奥さんは苦やし涙を浮かべていました・・・

第2回 失敗しないモデルハウス見学法
住宅購入において最も大事なこと、それが何だか知っていますか?それは現場見学会に参加する、ということなんです。なぜでしょうか?それはやはり現場では嘘がつけないからです。
その住宅会社を正しく見極めるためには、現場見学会に参加することが非常に重要になってきます。

第3回 資金計画の罠
今日は大事な話です。先週もちらっとお話したのですが、
資金計画の罠についてお話します。お金の話を表立ってするのは少し気がひけることもあります。しかし騙されないためにも、大切な予算の話をきちんとする必要があるのです。

第4回 いい家を安く買う裏技
今日はいい家を安く手に入れる、二つの裏技です。まずひとつだけ言いたいことがあります。それは、安くていい家を作る会社は、そもそもはじめから努力をしています。ですから、お客様に提示する価格も最初から正直価格です。安くして!とお客様から言われてはじめて安くするような住宅会社は、偽者だと言わざるをえません。

第5回 悪徳業者のカモになりやすい人
今日は前回予告でお知らせした悪徳業者に狙われやすい人についてです。もちろんこれは住宅だけにおいて言えることではなく、一般的にそういう傾向がある人は他のものにも当てはまるのかもしれません。では、どんな人がカモになりやすいのでしょうか?

第6回 坪20万円台の家がなぜ50万円になるのか?
今日はお客様の夢を奪う住宅業界の非常識について話します。実は今日の話は住宅業界の常識です。ですから、よく覚えておいてください。
広告に表示してある価格(はじめに営業マンが言う価格)
が見積もり時に大きく変わる。これは住宅業界の常識です。

第7回 家を建てて幸せになる人、不幸になる人
今日は家を建てて幸せになる人、不幸になる人についてです。
あなたのご近所でも、工事が中途半端な状態で止まってしまった。新築したばかりなのにもう引越し。いつの日からか、突然違う家族が住んでいた、といったことはありませんか?
お申し込みは簡単!下記の専用申し込みフォームより必要事項をご記入の上、お申し込みください。
家づくりに役立つ最新の情報もお届けしますので、ぜひ、あなたの家づくりにお役立てください。